12/31駒ヶ根市の国民宿舎すずらん荘を10:00出発。
近くの光前寺に寄った。
光前寺は光り苔で有名だが今は時期でなかった。
残念!
でも、近くのお土産屋さんでおいしいお団子ときんつばとおやきをゲット
特になすや切干大根が入ったおやきは大好物です
後で光前寺の小冊子を読んで分かったことですが、
光前寺には700年前に早太郎という強い犬がいたそうです。
その頃、浜松市のとなりの磐田市見付天神社では
子女をさらう怪物から守るために毎年祭りの夜に
一人の子女を神前に人身御供として供える
悲しい習わしが続けられていました。
その子女をさらう怪物が早太郎を恐れていると聞いたお坊さんが
光前寺の早太郎を探し当て、借りてきて怪物を退治したという伝説。
そんな伝説があったとは知りませんでした。
その後八王子の実家へ中央道で向かいました。
いつも東名から見る富士山とは違う景色を堪能しながら、、、、。
八王子の実家に着いたらサプライズを用意しておいた。
上の動画のUFOである。(本当はQFOです。)
amazonで事前に購入。
子供たちもびっくり。(一番楽しんでいたのは自分です

)
1/1は今熊神社に初詣。(前日にお寺に行ったばかりで節操がない。)
1/2は兄と娘さんの琴ちゃんが来たので浜松式の餃子パーティーをして過ごしました。
兄からは「雅流山」という地酒をお土産に頂いた。
じっくり堪能します
1/3の10:00八王子出発。
今度は東名から富士山を眺めながら、、、、。
奥さんの実家に寄って無事に帰りました